潜在意識も脳も、他者と自分を区別出来ないってご存知?使う言葉が潜在意識にインプットされるのです! by.ワタナベ薫さんのブログより
2019/10/17
自己否定から自己肯定に!似合うを知って、自信や本来の魅力、美しさを最大限に引き出す、オネェなビューティカウンセラー&巻き髪レッスン講師のキッチュです。
昨日、とある方とお話をしている時に、その方がこんな言葉を言われていました。
/
私なんかが
人を褒めるなんて…
\
彼女のお話を聞いていたら結婚もされていて、ある意味、勝ち組として幸せを感じれるはずと私は思いました!
ただ、そういう言葉が出るのはやはり褒められること、そして、自分を褒めることがあまりなかったのもあるんだろうなと思いました。
実はこんな内容を書いたのは、数日前のワタナベ薫さんのブログにこんな言葉が書かれていたからなのです。
**********
言葉は一種の暗示の作用に
なることがあります。
そして、誰かに言った言葉は、
自分の潜在意識にインプットします。
**********
暗示の作用って考えると言葉は、プラスにもマイナスにも働くことがよく分かると思います。
そして、この記事には続きとしてこんな言葉がありました。
**********
つまり、潜在意識も脳も、
他者と自分を区別しないことから、
使う言葉たちは、それを聞く人と
自分の中に入り込み、それが
どんどんセフルイメージになり、
それは一種の思い込みでもありますから、
インプットされたとおりの
行動をしてしまうのです。
なので、褒め言葉を他人に言っても、
自分を褒めていることになりますし、
他人の悪口を言っても、自分に
悪口を言っていることになり、
その言葉がそのまま自分の中に
染み付いてしまい、行動も
そうなってしまうのです。
**********
昨日の彼女は
人を褒める=自分を褒めるに繋がる
という方程式を知らなかっただけなのです。
人は相手にした通りのことが自分に返ってきます。
そうなると出来たらプラスのことをして、プラスのエネルギーで満たされた方が良いと思いませんか?
ただ、なかなかそういうことって難しいと思うあなた!
全ての根幹は思考からということがこのマザーテレサの言葉で分かると思います。
**********
思考に気をつけなさい、
それはいつか言葉になるから。
言葉に気をつけなさい、
それはいつか行動になるから。

Mother Teresa
行動に気をつけなさい、
それはいつか習慣になるから。
習慣に気をつけなさい、
それはいつか性格になるから。
性格に気をつけなさい、
それはいつか運命になるから。
**********
《人は触れるものに似る》
ということがあります。
ということは居心地が悪くても、プラスの思考の方といれば自分も自然とそうなっていくことがあります。
そして、元々はネガティブ思考が強かった私。
ただ、この人の言葉の使い方、言い回しが素敵だなぁと思えば自分も使ってみるというインプット→アウトプットをこれまで意識してしていきました。
それが今のプラス思考の私を作っています。
取り留めのない内容にはなりましたが、自信の持てない方あなたにとって何かヒントになってくれたら嬉しく思います♡