【ワードローブ診断】パンツ派、重ね着苦手な私が変わった!
2025/03/04
\365日、「キレイでしあわせなあなた」を提案/
心を整えるカラーとアロマの魔法使いのキッチュンです。
今回、ワードローブの断捨離と
コーディネートを作らせていただいたのは
週末パン活ナースのハルさん
昨年末に断捨離をされて
もう捨てるものはないんじゃないかと
言われていましたが
それでも20着近くの断捨離を
今回一緒にさせていただきました!
それでも15パターンのこれまでの
ご自身のしたことのない
コーディネートが完成しました♡
今回、一番使えたアイテムは
実はタグがついたままのワンピース
けど、これが「週末パン活ナース」
らしいエプロンみたいな雰囲気を出す
優しさ溢れるアイテムで
だからこそ、多用出来たのがあります!
こんな風にコーディネートに
多用出来る名脇役があれば
コーディネートは一気に幅が広がります
だからこそ、その人らしいアイテムって
ひとつ見つかれば良いと思うのです
ハルさん自身、色の冒険は
そこまでされてなくて買われる色は
アースカラーが多かったのもあり
そこで重ね着しやすかったのもあります
ワードローブを見てもらうって
やっぱり家に来てもらうことを
リスクの様に考える方もおられますが
そこに勇気をもてばアイテム数は
変わらないまま新鮮なコーディネートが
生まれます♡♡♡
あなたも季節の変わり目で
新たなアイテムを取り入れる前に
コーディネートの見直し、再構築を
されてみませんか??
心から整えるから、
365日、キレイでしあわせな私へ
「私なんかがキレイになれる?」と
悩む気持ち、すっごくわかります。
でも、悩んでるその間に、
心も見た目も、美しくなっちゃいません?
さあ、少しの勇気を出して、
望む未来をつかんで。
Kitsch bは、数秘術カラーセラピーと
アロマであなたの心を解放して
穏やかな気持ちへと導きます。
マインドが整ったらさらに、
メイクやカラー診断など、
様々な魔法を使って、
未来のあなたに笑顔いっぱいの毎日を。
心を整えるカラーと
アロマの魔法使い キッチュ
【 Kitschb 誕生秘話『魔法のハイヒール』 】
なぜ、自己否定だらけだった私の世界が、
一瞬にして輝きだしたのか?
今だから話せる、私のちょっぴり恥ずかしい過去のお話…
【あなたに魅力を最大限に引き出すための9つのメニュー 】
Kitschbにはどんなメニューがあるの?
詳細はRead moreよりご確認下さい。
【ワードローブ診断】味気ない組み合わせからの脱却♡
2021/12/11
自己否定から自己肯定に!
色と香りで一歩を踏み出す勇気を与える美容家
&モテ髪師大悟式美人髪コンサルタントの
キッチュです。
今回、ワードローブの持ち込みで
コーディネート指南を受けていただいたのは
40代半ばの小柄のKさん。
実は私がフリーランスで仕事を始めた時のお客様で、
10年振りの再会を果たしました♡♡♡
/
年齢的にもチェンジが
必要なのだと思います。
が、自分が手に取るものが
果たして似合っているのか?
何が好きなのかまで
わからなくなってしまいました😅
\
そんなやり取りからスタートして、
当日来られてお話を聞いていると
ご自身のワードローブに対して…
『テンションが上がらない、味気ない』
そんな風に言われていましたが、
実は素敵なお洋服がたーくさんありました!
なので、今持っているものを整理して、
似合うものを揃えると言われてましたが、
買い足しは白のアウターgetのみなので、
お買い物同行は不要になりました〜
なぜ、そうなったかというと…
対症療法(目の前の状態に応じた処理や処置)
原因療法(原因を探りそれを取り除く治療法)
の原因療法をコーディネート指南で
行なったからなんです♡
Kさんの場合はお洋服は色々あるものの、
小柄だからタイトめなものが多く、
組み合わせが今っぽくなくて
地味に感じてしまっていただけ!!
なので、不要なもの、保留、使うものに
仕分けてからコーディネートを2人で考える。
OKパターン、NGパターンと
コーディネートを一緒に作りながら学ぶ、
この流れを行ないました〜
魅力マトリックスは清で、
パーソナルカラーはスプリングさんなのに、
かっこいいものが好きで、
割と暗めな色味が多かったKさん。
そんな彼女にはこういったポイントで、
コーディネートを作らせていただきました♡
①スカートにはシャツかふんわりニットを
②目線が下にいく重いボトムは卒業
③ニットはふんわり柔らかな素材感が良い
④暗めな色味の時には白を差し色に
自分の体型を活かす、魅力を活かす、
ここは出来ていても今っぽい組み合わせが
年齢を重ねると難しくなってきます…
そういう時はプロの手を借りて、
組み合わせ方でワードローブを
再度使えるものにすることも
一つの選択になってきます♡
着回しが出来たり、色味で雰囲気を
変えるのは私は大得意なので、
2022年はコーディネート指南にも
力を入れていこうと思います!!
Kさん、次はお買い物同行ではなく、
無造作ヘアを作る巻き髪レッスンをやりたいと
思っていただいてありがとうございます。
ますます素敵になっていって下さい〜
Kさんの様にコーディネートが苦手な方は
是非ご相談下さいね♡♡♡
私のサロン、Kitsch bのロゴには鏡に映った、
新たな自分の扉を開ける鍵穴があります。
鍵は開けておきました。
どうぞ、ほんのちょっとの勇気をもって、
このドアノブに手をかけてください。
このドアの向こうには、きっとあなただけの
〝魔法のヒール〟が見つかるはずです。
未来は変わります。私と一緒に♡
【 Kitschb 誕生秘話『魔法のハイヒール』 】
なぜ、自己否定だらけだった私の世界が、一瞬にして輝きだしたのか?
今だから話せる、私のちょっぴり恥ずかしい過去のお話…
【あなたに魅力を最大限に引き出すための9つのメニュー 】
Kitschbにはどんなメニューがあるの?
詳細はRead moreよりご確認下さい。
たくさん洋服はあるのに、着る物がない…こんなタンスの肥やしは実は名脇役♡だからこそ、着こなし、着回しをプロに伝授してもらうのが一番!
2018/10/20
自己否定から自己肯定に!似合うを知って、自信や本来の魅力、美しさを最大限に引き出す、オネェなビューティカウンセラー&美人髪コンサルタントのキッチュです。
先日お越しいただいたお客様は、SUNDAY北九州を以前から見ていただいていた40代のお客様。
職場での立ち位置が変わったのもあり、
/
仕事で活用出来る洋服を
今の洋服からコーディネート
して欲しい
\
というリクエストでした♡
このお客様、『たくさん洋服はあるのに、着る物がない』と嘆かれており、実は買ったものの、タグがついたままのお洋服もあったり…
そうなる原因としてはこんなことがあります。
①全身コーディネートしてもらったもので着ているから他のパターンで着れない
②合わせ方がイメージ出来ないまま、店員さんにオススメされて買ってしまった
あなたも思い当たることはないですか?
私はワードローブで新たなコーディネートを作る時に、タンスの肥やしになっているものが意外とお客様のコーディネートの軸になることがよくあるということを熟知しています。
そういうアイテムは大抵ショップの店員さんが使えるアイテムとしてオススメされているもののことが多いのです♡
ただ、そこに対して、合わせ方次第で、名脇役となるものもあるのに、『派手過ぎた』と思われるものもあるのが事実…
映画やドラマなどでも名脇役がいる様に、お洋服にも名脇役がいるのです!
今回のお客様にとってはこの総柄のトップスが名脇役なアイテムでした〜
1枚ではこのお客様には派手過ぎるなぁと思ったアイテムもジャケットやカーディガンから部分的に見せるだけでこんな風にアクセントになるのです♡
そして、このスカートもほとんど着ていなかったので、何パターンか着回しをお伝えしたところ、喜んでいただけました!
つい自分には派手だと思うと、誰かにお譲りしたりする方もいらっしゃいますが、その前にコーディネートの仕方を知れば、意外とこれからのワードローブで名脇役として大活躍すること間違いなし!
今回の方はお洋服をお持ちいただきましたが、ワードローブ診断では、出張も承っております。
交通費は別途いただきますが、県外も対応可能ですので、私の日々のコーディネートを見ていて、着こなし方や、着回し方が知りたい方は是非オファー下さいね♡
♪.:*:\\\’゜☆.:*:\\\’゜♪.:*:\\\’゜☆.:*:・\\\’゜♪.:*:・\\\’
【キッチュのオンライン講座を無料でGET!】
「どうしても自分の“似合う”がわからない…」
「自分の魅力がわからない… 自分に自信が持てない…
自分をなかなか好きになれない…」
そんな悩みを抱える“おしゃれ難民女子”には、
ある2つの共通点があった!!
『あなたの“似合う”を知って、わずか3ヶ月で
奥底に眠っている“自信”と“魅力”を120%引き出す方法』
只今、オフシャルサイトのトップページから
無料でオンライン講座を公開中!!
【 Kitschb 誕生秘話『魔法のハイヒール』 】
なぜ、自己否定だらけだった私の世界が、一瞬にして輝きだしたのか?
今だから話せる、私のちょっぴり恥ずかしい過去のお話…
【あなたに魅力を最大限に引き出すための9つのメニュー 】
Kitschbにはどんなメニューがあるの?
詳細はRead moreよりご確認下さい。
隠すことがメインであなたは損をしている!?この秋のお買い物の前にワードローブの見直しから始めませんか?
2018/08/22
自己否定から自己肯定に!似合うを知って、自信や本来の魅力、美しさを最大限に引き出す、オネェなビューティカウンセラー&美人髪コンサルタントのキッチュです。
現在、12ステップ特別プログラムにて「どうしても私の“似合う”がわからない…」と自分をなかなか好きになれずに悩んでいる“オシャレ難民女子”のお手伝いをしています。
その中で、自己肯定についてしっかり向き合う中で、【なぜあなたの力は眠ったままなのか】という本から自己肯定について分かりやすい言葉がありましたので、まずはご紹介させていただきますね♡
著者の岩堀美雪さんは自己肯定を…
「自分が好き」という気持ちを「長所も短所もある自分のことを認めてこれでよいと思える気持ち」
「欠点も長所もある、ありのままの自分を丸ごと認める」
という風に書かれていました!
それを考えていた時にお洋服選びについて、ワードローブを見せていただいたり、お買い物同行をさせていただくと分かることが2つありました!
まず1つ目が…
ありのままのご自身を受け入れられずに【隠そう】という意識で間違ったサイズや丈、色を買ってしまっていること!
そして、2つ目が…
タンスの肥やしになっているアイテムが実は凄く使えるアイテムなのに眠っていることが多いこと!
それを分からずしてまたお買い物に行っても結局同じことの繰り返しになってしまうのだということが私もリアルに見えてきました!
その為には【バランス】を知ること、そして、あなたの【お買い物の間違ったクセ】を知ることがとても大事になってきます。
12ステップ特別プログラムの良いところは
①似合う色味を知る
②その上で似合う色を活用しながらタンスの肥やしを復活させるコーディネート再構築をする
③再構築もしつつ、足りないものが見えてくるので、必要なアイテムだけ追加投入する
ファッションの部分でのアプローチはこういう風に行なっていきます。
そして、追加投入したお洋服と、②で作ったコーディネートをミックスしながら、ご自身で新たなコーディネートを考えていただきます!
そうすると、【思い込み】をなくして、楽しくお洋服選びが出来る様になるのです♡
自分で考える力がつくと選ぶ際の判断基準もお買い物同行ではしっかりお伝えしていくので、これからの失敗がなくなります!
今回は最後に12ステップ特別プログラムの生徒さんからの感想を一部抜粋してお届けしますね♡
**********
今まで、隠すことに集中してましたがバランスを考えるようになりました
(S.Tさん 30代)
自分に合う色とサイズの服を着ていると、なんだか落ち着きます😄
(M.Mさん 40代)
少し痩せた?って言われました🎵
(Y.Sさん 40代)
**********
秋物が徐々に出始めたこの時期、まず買い物に行くのではなく、ワードローブの見直しから始めてはいかがでしょうか?
個人的なオススメは…
①カラー診断
②ワードローブ診断
③お買い物同行
この3ステップを順を追って受けていただくと、かなり自信がつきますし、「長所も短所もある自分のことを認めてこれでよいと思える気持ち」が高まりますよ〜
何か迷いのある方は気軽にお問い合わせ下さいね♡
▼「女性としてのあなた自信を愛せる様になる…そんな場所を作りたい」Kitsch b誕生秘話
▼Kitsch bお客様インタビュー
【自分に自信がなかった私が、自分と向き合え、素敵に年齢を重ねていける!】
▼Kitsch bお客様インタビュー
【自己否定が強かった私…今の自分で良いんだと思えるようになり、自分の一番のファンになれました】
▼似合うを知って、自信や本来の魅力、美しさを引き出すメニュー
▼まずは予約前に聞きたいことがある、そんな方のお問い合わせフォーム
▼受けたいメニューは決まった!即予約の方のネット予約システム
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
Kitsch b
住所:福岡県北九州市小倉北区砂津3-4-4
ウイングス砂津303号室
TEL:090-4580-2420
http://www.kitschb.com/
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
詳細はRead moreよりご確認下さい。
クローゼットを見て「着たい服がない…」というあなたが知るべき、コーディネート難民にならない3つの鉄則とは?
2018/05/29
自己否定から自己肯定に!似合うを知って、自信や本来の魅力、美しさを最大限に引き出す、オネェなビューティカウンセラー、モテ髪師大悟式美人髪コンサルタントのキッチュです。
今回のブログのタイトルを見て、ドキっとしたあなた!
クローゼットを見て「着たい服がない…」という経験、私もあります。
そして、一昨日、お買い物同行をさせていただいた方も言われていました…
私はこの【コーディネート難民にならない3つの鉄則】を見つけちゃったので、今はそんな思いをせずに毎日楽しくお洋服を選んでいます。
その中の1つを一昨日はお客様に確認させていただきました〜
「プルオーバーがメインの洋服構成になってないですか?」
実はここが落とし穴の一つなのです。
プルオーバーばかりのコーディネートになると、どうしても洋服の数がないといけなくなりますが、それでもどうしても似た形を買ってしまうというのがあります。
昨日のお買い物同行の方もカーディガンはあるのにインナーがないとのことで、インナーをしっかり買い足し、羽織りが使える様になりました♡
そして、次が…
「色物(もしくは地味色)ばかり買っていませんか?」なのです。
この色物の比率がどちらかに傾いてると合わせにくさが出てしまい、マネキンが着てるコーディネートそのままや、ワンパターンの合わせ方しかできなくなります。
更に最後として…
「無地ばかり買っていませんか?」なのです。
無地ばかりだとメリハリがつかずにいつも同じ様な組み合わせに見えてしまうのです…
【コーディネート難民にならない3つの鉄則】
あなたは意識してお買い物できてましたか?
この3つの鉄則を意識してお買い物を楽しむと、あなたの毎朝の苦しみはこれからなくなってくるかと思います。
ただ、鉄則が分かってもそもそも似合うが分からない…という方はサロンで似合う色味を知って、私とつながることで、【これにはこれも合うんだ】となれば世界は大きく広がると思います。
参考までに私の毎日のスタイリングを見てみて下さい。
きっとこの3つの鉄則の意味が分かると思いますよ?
▼365日のキッチュのスタイリングはこちら。
8/4から大阪で開講する3ヶ月講座!
6/4よりお申し込み開始
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
Kitsch b
住所:福岡県北九州市小倉北区砂津3-4-4
ウイングス砂津303号室
TEL:090-4580-2420
http://www.kitschb.com/
店舗の紹介動画はこちら
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
詳細はRead moreよりご確認下さい。
リフトアップが目指せるエステが話題のKitsch bの新着情報をご確認ください
北九州にあるKitsch bでは新着情報コーナーにて、当サロンの最新の話題をご提供しております。当サロンのリピーターの皆様も、初めて利用されるお客様やご興味をお持ちのお客様もどうぞご確認ください。
新着情報ではエステをはじめ、人気メニューが特別プライスで受けられるキャンペーン情報や、頂戴したばかりのお客様の声の更新情報なども掲載しております。人気のイベント開催のご案内や、イベント後のご報告も紹介しておりますので、ぜひご参考になさってください。
北九州にあるKitsch bでは、カラー診断や、実際にショッピングへ同行してのファッションコーディネートなど、より素敵な貴方になるための多彩なメニューをご用意しております。お気軽にお問い合わせください。